くろぐ

動画のことをかく

己が知らない事を簡単と言うのはよくないよねって話【動画投稿しました】



本当は例年杯がある2月(今年は杯はないけどMMDふぇすとがある)に
投稿しようと思っていたのですが、精神の余裕がなかったので結局こんな時期に。
かわりに「第一回うちの子使って!マイナーモデル選手権」に参加いたしましたぞ。

元号が発表される前に投稿できてマジでよかった。
明日入社式でいろいろやらないといけないんですけどいえーい!

動画の補足をブロマガでするのはあんまりよくないのですが、
いろいろと動画では言葉が足りていないので書きます。書きますとも。
私は!いつも!そうだ!

◆そもそも動画を何故つくろうと思ったのか

「新元号になるのわかっているのに、なんで前もって対応できないの?」
という記事を見かけたので。場合によっちゃ前もって対応できないんすよ。

動画内では法人向けの大きいシステムだと
複数社関わっているからって言ってましたけど

・そもそもシステムが古いと元号変わる事想定していない、
 想定していたとしても機能の追加にお金がかかるから
 安くするために要件定義(こんなのつくろーぜ、って決める段階)で
 盛り込まれないこともある。(設計や製造する側が口をはさめないなんてことも)
・前のフェーズが確定していないと次のフェーズに進めない事がままある
 (ケツは決まっている)
・製造を知らない人のクソ設計で実装が困難になるし、
 設計とか変えられないことも。
 →とくにDBまわりの設計がやばいとやばい(日本語の崩壊)
・システムの改修の場合、以前自社で製造していたものならいいけど、
 引き継いだシステムの場合下手したら完成品のみで
 ソースコードも設計書も残っておらず、調査から始まることも。
・お客さんが「対応簡単だよね!」とか言って無茶な納期で依頼してくる

などなど、マジで面倒くさい事が起こるんですよ。社会ってこわいね。

自社製品だとか、お客さんからの依頼であっても
一社でまるっと請け負えるぐらいのシステムとかであれば
こういった問題は発生しにくいんでしょうね。
何故日本のIT産業の一部はそんな非合理的なことになっているのか、というと
日本の雇用システムにも関わってくるので語りだすときっとキリがない。

◆ところで

元号にかわるってわかっているけど紙に印刷しないと確認できなかったり、
機械とかに組み込まれていて外側から変更が難しいやつだったらより悲惨ですね。
5月1日、何事もなければいいんですが。。。

元号自体、存在するのはいいんですが
対応にかかる工数を考えると公的なシステムに組み込むのを
やめた方がいいのではと、思う元プログラマーでした。


動画投稿しました



過去私が作成した動画に参加してくださったにしぐりさんが
「12月26日は過去にフルボイス祭りやっていたので
 今年はミニッツフルボイス動画投稿しませんか!」
というツイートをされていたので動画投稿いたしました。
(試聴や宣伝、コメントくださった方ありがとうございます)

ミニッツフルボイスってなんやねん、という方は大百科記事を参照してください。
https://dic.nicovideo.jp/a/○○ミニッツフルボイスシリーズ

記事の補足をしますと、
・ニコニコでのフルボイス動画はゲーム動画に声をつけて投稿した
 あキらさんという方がいて、その方から広まった。
・ただ、ゲームを題材にしているだけあって1本あたり10分~、連作の動画が多く、
 声を当てるだけでも結構時間がかかるし見る方も時間がかかる。
 1人で声当てしているだけならともかく、
 複数でやると連絡や音声の受け渡しの都合上、投稿期間が延びる。
 台詞部分に声を当てるだけではないものも多いので未完作品が多い。
・そういう状況だったので単発で、かつ気軽にできる数分の動画として
 ミニッツフルボイスを始めた方がいた
 (過去私が作成した動画に参加してくださった粘らっぱ~さん)
という背景があるらしいです。しらんけど。

そんな背景があるので、気軽に作れるように動画は以下の縛りで作成しました。
・静止画
・昔作った動画で出した声の使いまわし❤
台本が一番時間がかかっているのはここだけの話です。
というかなんでいつもよりちょっと長いのか。天使喋らせすぎました。

動画ですが、構想自体はツイッター等で一定の周期で流行っている
「いいねの数だけ●●します」とか各種質問ができるアプリとかがありますが、
ああいう誘い受けってやりすぎると自分に毒だよなーという考えを元に
台本を書いていたらこうなりました。
もっとなんか盛り込む予定だったんですがまあだいたい台本書いていたら忘れる。仕様です。
僕と喋らせるのは天使である必要はまったくありませんでした。仕様です。

そんなわけで今年の動画投稿はこれで最後です。
来年もまたイベントの時期にあわせて何かしら投稿できればと思いますので、
その時はよければ見ていただけるとうれしいです。


動画の投稿をしていました

いつもブロマガに書くのを忘れる。

8月にMMDの夏イベントが3つほどあったので、
それにあわせて動画を2本投稿しました。


「俺ととんこつラーメン」や「蒼き者 紅き者」にも出演していただいた
ぱーしばるさんにCV協力していただいています。


20回MMD杯の続きということでこちらはタイトルをMMD杯ZEROにしています。
上の動画投稿してから台本製作、音声録音、動画製作しました。やや無茶。やむちゃ。

我ら、四天王!のCV協力してもらった経緯なんですが、
「●●っていう素の声がほしいな~(動画に使うとは一言も言っていない)」と
特に誰かに向けずに言ったら
ぱーしばるさんがなんと録音しましたよ?って返信くださったのでくれくれしました。
言ってみるものですね!ちゃんと依頼しろ。

おかげさまでこちらが想定したものより良い感じに素の●●の音声になっていたので
製作がはかどりました。本当にありがとうございます。

艦これのイベント始まっているのでブロマガはこのへんで。。。(E31本目のラスダンでつまっている)


動画投稿していました

最近動画投稿時にしか記事を書いていない気がしますが、
この前動画投稿した時から何か変わったことはといいますと、
なんかプログラマーと名乗れなくなってしまった感じのあれでこんな動画ができました。


今やっている仕事の一部のあれを抽出したうえで
ばれないような感じに仕上げた感じの動画です。
(ほかに入れたいネタもありましたが、身バレしそうなので断念した)

主人公さんの境遇以外は実話だとかなんとか。
説明会でかみかみなのは私だとかなんとか。
モデルかわいいから出来れば他の方に声を依頼したかったのですが、
杯の期間中に台本書くのから動画投稿までやったのでそんな暇はなかったとか。
もう少し計画性をもった方がいい。

そういや、人事系の仕事やってみたいという人を社内外問わずたまに見るのですが、
多分人(学生)と接するお仕事がしたい★っていうあれなんでしょうね。
割と事務作業や資料準備が多いぞっていうのを伝えたかった。
めっちゃ伝えたかった。あと接するのは学生だけではないぞ。
学校のせんせーとか、就職関係の会社の人とか、
そういう人とも話すイベントが発生するぞ。喋りたくない。そんな感じで生きています。

動画以外の話だと、艦これのE6でとまっていますが、資材がないです。
というかイベントと杯の投稿期間かぶってない?前回も被ってなかった??
動画つくるなってこと???


動画投稿しましたよ


しょーとふるぼいすどらま。

■投稿理由

今回の杯、ちょうどいい感じのネタが出てこなければ
出すのやめようかなと思ったんですけど、
ツイッターで「こんなネタの動画ないかな……いや自分で作ればええやん」
となったので作りました。
ネタはいつも唐突に降ってくる。

■裏話的なやつ
・CVチャシロさん
過去の動画でラーメンを演じてもらったり、
自分の友人の裏に隠れて距離感が近い勇者を演じてもらったりした、
チャシロさんに依頼しました。
ようやく今回まともなキャラを依頼出来た気がするのでほっとしております。

何故チャシロさん依頼したのか、と言いますと
今回男性役をどうしても依頼したかったのですが何方に依頼しようか悩んでいたところ
別件でちょうどいいタイミングで連絡頂いたので、
返信ついでに依頼をするという我ながら酷い理由です。
演じていただきありがとうございました。イケボすぎて編集の手が若干とまりました。

・お話について
本当はもうちょっとネタ盛り込もうと思ったんですけど、
いろいろすっぽり抜け落ちました。
当初は息子が「教育に悪いよ!」的なツッコミを入れていたので
削ってよかったのかなと思います。

続編はないですけど関連した話を11月23日~12月25日に開催される
オリキャラ祭りで投稿できればいいなーと思います。

オリキャラ祭りについて
http://ch.nicovideo.jp/2wari-8bu/blomaga/ar1226223

■他
艦これのE4甲でとまっています。


今後?の動画活動について

毎年5月にMMDドラマフェスティバル(※)があり、

今年も参加しようかなーと考えていたのですが
ちょっと難しいかもしれません。

理由を箇条書きにすると
・ドラマフェスの投稿期間前後、新人の面倒を見ないといけない(1年ぶり2回目)
・投稿するのにちょうどいいネタが思いつかない
・ここ最近ずっと喉の調子がわるい

場合によっちゃ杯の参加も厳しいかもしれません。
……まあでも、予定は未定なのでなんか思いついたら投稿するかもです。

(※)MMDドラマフェスティバル

こちらの動画参照


PMDエディタでだんごをつくった

PMDエディタ?PMXエディタでは?という疑問の声も聞こえてきそうですが、
何故かPCが微妙な反抗をしてくるのでPMXエディタが開かないという事態に見舞われており、
一応ほんしょくは技術職なので原因は気が向いたら調査しようと思います。(多分忘れる)

そんなわけで団子を作りました。Wow!Dango!
ちゃんと設定していないから色が汚い!


ちゃんと団子にウェイトも塗ったのでとばせます。


物理演算も入れたのでオンにすると団子が落ちます。(棒には入れていません)


棒もなんと!まがります。



4コマ漫画風にして文章を添えようかと思ったんですけど、
「いい歳して何しているんだろう」というむなしさが出てきたので
団子の紹介にとどめました。(ペイントによる文字が入っているのはなごり)

これで一応簡易なボーンであれば入れられるようになったので、
その昔作った動画「街灯」の回転ジャングルジムのモデル化の方法がわからず、
とりあえずメタセコで作ったファイルを.xファイルとして出力したうえでキャラクターを配置、
動画編集ソフトで画像をぐるぐる回したうえでブラーを入れることで、
まるで回転しているようにみせるという、
そんな悲しい事をしなくて済むようになります。荒技すぎる。


↑動画に使った画像

動画「街灯」


このころの動画、えふぇくとってなーに?って感じでしきちょうほせいって?
っていう感じでもあったので明るいですね。